中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図 / 山本聡美/著

¥6545

(税込) 送料込み

10
コメント

商品の説明


中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図[本/雑誌] / 山本聡美/著2020/02発売


<商品説明>
日本美術史は、仏教との関係を看過して語りえない。漢訳仏典を淵源とする図像が絵巻や掛幅に広く用いられ、時に、世俗の文学や伝承とも結びついて多義的な意味と霊性を獲得した。因果応報観に基づく絵巻、六道輪廻と救済を説く六道絵、朽ちてゆく死体を描く九相図など、中世日本における闇の表象を取り上げ、各々の図像成立と受容の歴史に迫る。
<収録内容>
  1. 序 日本中世の絵画と経説
  2. 1 経説絵巻論(「地獄草紙」「餓鬼草紙」―経説絵巻の手法
  3. 「病草紙」―経説から説話へ
  4. 「辟邪絵」―経説の痕跡
  5. 「伴大納言絵巻」―破戒の図像
  6. 「粉河寺縁起絵巻」―救済の図像)
  7. 2 宝蔵絵論(後白河上皇と常盤
  8. 光長―宝蔵絵誕生と絵師伝説
  9. 「放屁合戦絵巻」―中世後期の宝蔵絵再生)
  10. 3 六道絵論(「六道絵」の淵源―鳥羽安楽寿院の炎魔天堂
  11. 「六道絵」の構成―聖衆来迎寺本「閻魔王庁幅」の位置
  12. 「六道絵」の構図―聖衆来迎寺本「地獄四幅」に見る階層構造
  13. 「六道絵」の伝来―聖衆来迎寺本の修復と移動
  14. 「六道絵」の異本―フリーア美術館本の図像と様式
  15. 「六道絵」の終焉―出光美術館本と中世末期南都の信仰)
  16. 4 九相図論(九相図の源流―経説から文学へ
  17. 九相図の生成―不浄と無常の図像
  18. 九相図の変容―転生する身体)
<商品詳細>
商品番号:NEOBK-2463025
Yamamoto Satomi / Cho / Chusei Bukkyo Kaiga No Zuzo Shi Kei Setsu Emaki Rokudo E Kyu So Zu
メディア:本/雑誌
発売日:2020/02
JAN:9784642016636
6545円中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図 / 山本聡美/著本・雑誌・コミックホビー・スポーツ・美術中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図 | 山本 聡美 | 絵本
中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図 | 山本 聡美 | 絵本

中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図 | 山本 聡美 | 絵本


中世仏教絵画の図像誌 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする

中世仏教絵画の図像誌 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする


中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図 / 山本 聡美 著

中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図 / 山本 聡美 著


中世仏教絵画の図像誌

中世仏教絵画の図像誌


公式]諏訪敦 Atsushi SUWA on X:

公式]諏訪敦 Atsushi SUWA on X:


中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図の通販/山本聡美 - 紙

中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図の通販/山本聡美 - 紙


中世仏教絵画の図像誌 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする

中世仏教絵画の図像誌 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする


中世仏教絵画の図像誌

中世仏教絵画の図像誌


中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図/山本聡美(著者

中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図/山本聡美(著者


中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図/山本聡美(著者

中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図/山本聡美(著者


怖い、でも目を逸らせない──。「死」を直視する異色の絵画「九相図

怖い、でも目を逸らせない──。「死」を直視する異色の絵画「九相図


九相図 - Wikipedia

九相図 - Wikipedia


九相図 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」 / 日本の古本屋

九相図 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」 / 日本の古本屋


楽天ブックス: 増補カラー版 九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史

楽天ブックス: 増補カラー版 九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史


怖い、でも目を逸らせない──。「死」を直視する異色の絵画「九相図

怖い、でも目を逸らせない──。「死」を直視する異色の絵画「九相図


中世仏教絵画の図像誌-経説絵巻・六道絵・九相図 [単行本] - 芸術・芸能

中世仏教絵画の図像誌-経説絵巻・六道絵・九相図 [単行本] - 芸術・芸能


BOOKS】山本聡美『九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史』(角川

BOOKS】山本聡美『九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史』(角川


九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史 (角川選書)

九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史 (角川選書)


KADOKAWA,山本聡,九相図,朽ちてゆく死体の美術史,角川ソフィア文庫

KADOKAWA,山本聡,九相図,朽ちてゆく死体の美術史,角川ソフィア文庫


中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図/山本聡美(著者

中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図/山本聡美(著者


中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図 | 山本 聡美 | 絵本

中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図 | 山本 聡美 | 絵本


楽天ブックス: 増補カラー版 九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史

楽天ブックス: 増補カラー版 九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史


中世仏教絵画の図像誌』(吉川弘文館) - 著者:山本 聡美 - 山崎 一昭

中世仏教絵画の図像誌』(吉川弘文館) - 著者:山本 聡美 - 山崎 一昭


BOOKS】山本聡美『九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史』(角川

BOOKS】山本聡美『九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史』(角川


中世仏教絵画の図像誌 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする

中世仏教絵画の図像誌 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする


Amazon.co.jp: 中世仏教絵画の図像誌 : 山本 聡美: 本

Amazon.co.jp: 中世仏教絵画の図像誌 : 山本 聡美: 本


著作紹介】『増補カラー版 九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史

著作紹介】『増補カラー版 九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史


九相図資料集成 死体の美術と文学

九相図資料集成 死体の美術と文学


中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図/山本聡美(著者

中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図/山本聡美(著者


怖い、でも目を逸らせない──。「死」を直視する異色の絵画「九相図

怖い、でも目を逸らせない──。「死」を直視する異色の絵画「九相図


九相図 - Wikipedia

九相図 - Wikipedia


中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図の通販/山本聡美 - 紙

中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図の通販/山本聡美 - 紙


六道絵(金子桂三 写真/真保亨 監修) / 古本、中古本、古書籍の通販は

六道絵(金子桂三 写真/真保亨 監修) / 古本、中古本、古書籍の通販は


中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図 | 山本 聡美 | 絵本

中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図 | 山本 聡美 | 絵本


BOOKS】山本聡美『九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史』(角川

BOOKS】山本聡美『九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史』(角川


中世仏教絵画の図像誌』(吉川弘文館) - 著者:山本 聡美 - 山崎 一昭

中世仏教絵画の図像誌』(吉川弘文館) - 著者:山本 聡美 - 山崎 一昭


九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史 (角川選書) | 山本 聡美 |本

九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史 (角川選書) | 山本 聡美 |本


中世仏教絵画の図像誌 : 経説絵巻・六道絵・九相図(山本聡美著) / 日本

中世仏教絵画の図像誌 : 経説絵巻・六道絵・九相図(山本聡美著) / 日本


中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図の通販/山本聡美 - 紙

中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図の通販/山本聡美 - 紙


九相図 - Wikipedia

九相図 - Wikipedia





もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図 / 山本聡美/著

この商品を見ている人におすすめ